買いたい物が安く買えたら、とても嬉しいですよね?
「これって〇〇円まで下がりますか?」
メルカリでは、このような値引き交渉のコメントが多くあります。
実は、値引き交渉ではない、”あること”をするだけほぼ確実に安く買える方法があります。
本記事では、この商品を安く買う方法についてメルカリを頻繁に利用するアキンボがご紹介します。
本記事の内容を見ることで買いたいものを「簡単に」「ほぼ確実に」安く買うことが出来る方法とそのカラクリを理解することができます。
ある方法とは・・・ラクマを利用する

始めに答えを言ってしまいますが、その方法とは「ラクマを利用する」ということです。
あまり、ピンとこない方も多いと思うので、まず始めにいくつか例を挙げて実証します。
例1 AirPods Pro 新品未使用品
AirPods Pro(参考:Apple Store価格→税込30580円)の新品未使用についてラクマとメルカリで比較してみます。

比較してみた結果・・・
平均28074円 最高値28890円 最安値25999円
メルカリ:
平均29771円 最高値30500円 最安値29000円
ラクマの方が平均1700円以上安く購入することができますね。
例2 Magic Keyboard 12.9インチ用 新品未使用品
Magic Keyboard 12.9インチ用(参考:Apple Store価格→税込39380円)の新品未使用についてラクマとメルカリで比較してみます。

比較してみた結果・・・
平均45600円 最高値48000円 最安値40700円
メルカリ:
平均47161円 最高値48899円 最安値45500円
こちらもラクマの方が平均1500円以上安く購入することができますね。
例3 GoPro hero8 Black
GoPro hero8 Black(参考:GoPro公式価格→税込50800円)の新品未使用についてラクマとメルカリで比較してみます。

比較してみた結果・・・
平均41900円 最高値46500円 最安値39800円
メルカリ:
平均45785円 最高値48000円 最安値42000円
なんとラクマの方が平均4000円ほど安く購入できることが分りました。
ラクマの方が安く買えるのには、販売手数料にカラクリがある

なぜ、ラクマの方が安く購入できるのか?
それは、販売手数料にカラクリがあります。
サイト | 販売手数料 |
メルカリ | 10% |
ラクマ | 3.815% |
paypayフリマ | 10% |
上記が主なフリマサイトにおける販売手数料です。
ラクマが圧倒的に販売手数料が低いことが分ります。
出品に慣れている人は、メルカリと同時に他のフリマサイトにも出品していることも多く、ラクマの価格を安く設定しても同じ売り上げになるため、多くの商品でラクマの方が安い傾向になっています。
また、そもそもメルカリなどのフリマサイトに出品されている商品の多くは「せどり」つまり「転売」目的の商品も多いです。
例に挙げたAirPods Proにしても新品未使用で出品するのは、おおよそ転売目的であることは想像できますね。
「新品未使用品」や「Appleなどの有名ブランド商品」などの売れ行きが良い商品に関してはこの傾向が強くなります。
まとめ
どうでしたか?
ラクマの方が価格が安い傾向にあるのは、販売手数料にカラクリがあることが分りましたね。
この傾向は多くの商品で強く出ているので、物をフリマサイトで買いたい!という方はまずラクマを見てみるのがオススメです。
また、値下げ交渉をする際にも販売手数料が低いラクマの方が交渉に乗ってくれる可能性も高まります。
以上となります。是非、皆さんもラクマをダウンロードして見てください!
???