ライバーとは?

ライバーとはネットライブ配信をして配信収入を得ている人のことをいいます。
現在では似た職業として、YouTuberが大きく稼ぐ時代となっていますが、人気に伴い競争も激しくなっています。
ライバーは今後YouTuberと並ぶ職業になると言われている分野であり、まだ発展途上の部分も多いため先行者利益を得られる可能性が高い期待の分野となっています。
有名ライバーと収入
ライバーの収益は視聴者が応援の気持ちで送るアイテムがメインとなります。
ライバーのランクを「トップクラス層」「アッパーマス層」「初心者層」の3段階に分けてみるとおおよそ以下の通りくらいの収入となります。
「トップクラス」→年収数千万円〜1億円以上
「トップクラス」のライバーの方々は、普通の会社員では達成できない収入を得ています。
「アッパーマス層」→年収数百万円
「アッパーマス層」のライバーの方々も、ライブ配信1本で生活が可能なレベルです。
「初心者層」→年収数万円〜数十万円
多くのライバーはこの「初心者層」にいますが、それでも生活の豊かにするのには十分なくらい稼げる場合が多いです。
以下は、17LIVEで配信しているライバーの収入に関する記事ですが、単月で6万円以上の報酬を得ているライバーは8,430名、単月で3万円以上の報酬を得たライバーは12,303名とかなり多くの方が万単位のお金を稼げていることが分かります。
ライバーの配信内容
一体、どのようなことを配信すると良いのでしょうか?
具体例を上げてみます。
- 雑談
- 旬な話題・ネタ
- ジモトーク
- 料理配信
- 歌配信
- 楽器演奏
- ヨガ
- 体操
など、自分が得意と思う分野の配信をすることで
視聴者を惹きつけることができれば、何でもOK!
初めのうちは最初に来てくれた視聴者さんとお話して、ライブ配信について教えてもらうのもいいと思います。
どのような人が向いている?
ライバーに向いている人は、人と交流することが好きな人、場を盛り上げることが得意な人、歌やダンスなど自分の得意分野をアピールしたい人、ルックスが良い人など、があります。
また、地道に長続きさせることができる人は成功する可能性が高まります。
またSNS運用や他ライバーの分析など、努力した方は更に成功が近づきます。
ライバーになるには
ライバーになるために必要なものとしては、スマホ+WiFi環境が最低限必須となります。
それ以外には特に必要なものはなく、アプリをダウンロード+登録で開始することができます。
YouTuberとは異なり編集技術や編集ソフトは不要なため初期投資がほぼ0です。
また、登録する際はマッハバイトを経由するのがオススメです。詳細は後述。
マッハバイトではPococha(ポコチャ)というライブ配信アプリのライバーを募集しています。
Sponsored by DeNA
- 公式サイト
- Pocochaについてとても詳細に説明している記事→https://livestar.tokyo/magazine/pococha_revenue
マッハバイトからの登録で最大1万円貰える
ライバー登録するだけで最大1万円貰える大判振る舞いがマッハバイトからライバーに応募することです。
手順を説明します。
①マッハバイトアプリをダウンロード
②会員登録画面が出てきますが、これは後でもOK!
③あとで決めるを選択

④基本設定の画面を下にスクロールするとフリーワード検索ができるので、”生配信”と入力します。


⑤株式会社PRIME○○(地域によって数字が異なります。)の求人情報が表示されます。


後は応募画面に進み、必要情報を記載して下さい。所要時間は1分ほどです。
会員登録は会社からの案内があった後にすることになります。
Sponsored by DeNA
まとめ
今回は、ライバーとは何か?ライバーの収入や配信内容などについてご紹介しました。
ライブ配信はまだ発展途上なので先行者利益を得られる熱い分野です。
うまく行けば、普通に働くより稼ぐことも可能です。
是非、ライバーデビューしてみては!?
マッハバイトからの登録で、お祝い金が貰えるのでまずは初めて見るのもよいです。
以上となります。ご覧いただきありがとうございました!
求人サイトからも応募できるんですね!最大1万円貰えるのでぜひやりたいです!