
本記事では、ポイ活を趣味にしている医師の私がMedPeerというポイントサイトについて説明します。
ポイ活ってあまりお金にならない印象ありませんか?
確かに、普通のポイ活は大してお金になりません。
医師限定のポイ活の場合は、話が変わります。
Medpeerとは?〜医師限定のポイントサイト&情報サイト〜

Medpeerは2004年12月9日に設立されたメドピア株式会社によって運営されています。
現在会員数は日本の医師の4割超の15万人以上です。
MedPeerにはポイントサイトの側面と情報コミュニティの側面などがありますが、今回はポイントサイト関連について解説します。
基本的にはスキマ時間にポチポチするだけOK!
ポイントの獲得の仕方 〜基本〜
基本的には、下の画像の↑にあるmissionをこなしていきます。

missionは記事を読んだりアンケートに答えたりと簡単な作業で終わります。
その他、医学のクイズに回答したり、講演を予約・視聴したりすることでもポイントが加算されていきます。
1ポイントは1円としてAmazonギフト券などに交換ができます。
実際に大きく稼ぐには? 〜紹介が一番〜
実際に大きく稼ぐためには、地道にクイズに答えていくのも手ですが、知人の医師に紹介する方がさらに大きく稼げます。

今、ご友人医師紹介キャンペーンが実施されています。
これは紹介した方が7000ポイントで、された方が2000ポイント獲得できるといったものです。

自分のシリアルコードを入力して登録をしてもらえばOKです。
仲の良い友人同士で、お互いにシリアルコード交換しあって登録するだけでみんなで数万ポイント稼げます。
初めの1人目だけ誰かから紹介してもらう必要がありますが、2人目以降はお互いにポイントが入ります。
ちなみに私のシリアルコードは
pm2pg9
です。
すでに登録しているご友人がいない場合に、ご活用下さい。
まとめ 〜ポイントサイト以外にも有用な情報がたくさん〜
今回はポイントについて焦点を絞って解説してきましたが、医学についてのニュースや会員同士で臨床について議論する掲示板など、その他様々に医学的な知見を深めることができるサイトです。
登録は勿論無料ですので、気になった方はチェックしてみてください。
MedPeer:https://medpeer.jp/home/view/top
コメントを残す